ある団体の総会で赤城温泉郷を訪れました。赤城温泉からの帰り道に、ちょっと寄り道をしてパノラマ展望台に行ってきました。パノラマ展望台は赤城温泉郷入口から小沼に向かって坂道をしばらく登った所にあります。道路沿い西側に展望台が建っていて、その脇に5台分くらいの駐車スペースがあるほか、南寄りにも同じくらいの駐車スペースがあります。展望台から南方向に関東平野を見渡せて、なかなか見事な展望が広がっています。撮影時は少々霞んでいました。
今年も前橋東部商工会青年部が協力する「大胡地区のびゆくこどものつどい・ふれあいひろば」が16日(土)に大胡地区農村環境改善センター及び大胡保健センター、大胡東幼稚園を会場に開催されました。青年部では改善センター駐車場の模擬店コーナーに「ヨーヨーつり」で参加いたしました。
動画;伸びゆくこどものつどい:ヨーヨーつり
赤城山、榛名山、妙義山は上毛三山と総称されています。群馬の名物である「からっ風」は赤城山から吹く風として「赤城おろし」とも呼ばれています。この赤城山は「上毛かるた」に「す;裾野は長し、赤城山」として入っています。この裾野をちょっと実感できる風景があったので、撮ってみました。
今日、用事があって滝沢館へ行って来ました。途中、赤城神社参道のツツジは花が散ってしまい、遅咲きのツツジがチラホラと咲いていました。滝沢館から帰る時、滝沢館の駐車場に綺麗なツツジが咲いていたので、幾つか撮ってみました。滝沢館は粕川沿いに露天風呂があり、日帰り入浴を歓迎しているそうなので、新緑が眩しい露天風呂に入りにお出かけください。
滝沢館; http://www.takizawakan.com/
第22回赤城神社奉納武道大会を5月5日の「子どもの日」に三夜沢町:赤城神社境内に於いて、前橋東部商工会宮城支所が担当する赤城神社奉納武道大会実行委員会が中心となり開催いたしました。この大会は前橋市内及び近隣の小・中学生を対象とした剣道と県内の空手道場との親善試合が中心の空手が神社境内で一緒に行われました。剣道・空手のトーナメントは好試合の連続で、子供たちの日頃の練習成果が出ていました。5日は赤城神社の例大祭でもあり前橋市無形文化財の“赤城神社太々神楽”の奉納が行われ、多くの方々が赤城神社を訪れ賑やかな1日となりました。
(赤城神社奉納武道大会)
赤城神社参道のツツジが見頃となっていますので、見所が多いい赤城南面にお出かけください。
(赤城神社参道のツツジ)
【武道大会・太々神楽の動画】
武道大会;剣道の試合
武道大会;空手の試合
赤城神社の太々神楽
赤城神社の境内で「赤城神社奉納武道大会」が開催されます。今回で第22回となる大会は前橋市の旧宮城地区と周辺地域の剣道と空手をやっている小学生や中学生等を対象に開催されています。当日は5月5日の子どもの日で休日でもあり、赤城神社参道のツツジも見頃になっていると思いますので、子供たちの試合を見に来て下さい。
*日時:5月5日(火)午前9時から
*場所:赤城神社境内の特設会場
*荒天の場合は宮城中学校に開催場所を移動して行われます。
(赤城神社) (27日の赤城山)
前橋市旧宮城地区のツツジ情報と芝桜の情報をお伝えします。赤城神社参道のぐんまフラワーパーク近くで撮影したヤマツツジとみやぎ千本桜の森で撮影した芝桜の現在の状況です。ヤマツツジの見頃まではもう少し時間が必要かと思いますが、芝桜は見頃です。それと、前橋観光コンベンション協会の立て看板がありましたので、撮影してみました。
(赤城神社参道のツツジ)
(みやぎ千本桜の森の芝桜)
中小企業緊急雇用安定助成金は、世界的な金融危機や景気の変動などの経済上の理由による企業収益の悪化から、生産量が減少し、事業活動の縮小を余儀なくされた中小企業事業主が、その雇用する労働者を一時的に休業、教育訓練又は出向をさせた場合に、休業、教育訓練又は出向に係る手当若しくは賃金の一部を助成するものです。
ハローワークへ事前に届けが必要であり、実施計画届けなども必要になります。
詳しくはハローワークへお問い合わせ下さい。
◎ハローワーク前橋(TEL 027-290-2111)
中小企業緊急雇用安定助成金パンフ(PDF)
商工会では商工会連合会が委嘱した商工調停士(弁護士・中小企業診断士)が相談内容に応じて、問題解決に向けてアドバイスを行う「経営安定特別相談室」事業を行っています。商工調停士に相談したい「悩み」がありましたら、気軽に商工会へご相談ください。
H21経営安定特別相談チラシ(PDF)
赤城神社に続く約3キロの参道にヤマツツジが植えられています。参道のぐんまフラワーパーク近くでは早咲きのヤマツツジが咲いていました。
青年部では19日に赤城南面千本桜で行われた「芝桜ひろげたい運動」に協力して、芝桜の苗を50株購入してみやぎ千本桜の森に植えました。来客者の子供たちに手伝っていただき苗を植える事が出来ました。